THE FLOWEの花のある暮らし

11月のメンバーのための月1クラス終了しました


11月のメンバーのための月1クラスは全クラス終了しました

週末からはじまるクリスマススSPレッスンに向け
日程を繰り上げての少し早めの終了です
4週目クラスのみなさま
お忙しい中日程調整にご協力いただきまして誠にありがとうございました

11月チャレンジいただきましたのは"晩秋のブーケ"
紅葉した樹木を使用した彩豊かなブーケです

先月はほんのり色づきはじめた葉っぱとしてご紹介したヒペリカムの葉っぱ
今月は紅に染まって
その色の変化に季節の移ろいを感じていただきましたよ


他にも晩秋を思わせる彩豊かなあれこれがアトリエに集まりました






毎月毎回異なるデザインの作品に挑戦するのがTHE FLOWEフラワーレッスンの特徴ですがブーケだけは特別です
メンバー全てのみなさまに
"わたしの特技はブーケです"と胸を張っていただけるその日まで季節をめぐらせ繰り返し練習しています

花材が変われば下準備も異なりますし使うテクニックもかわります
樹木やお花を使用するブーケを作る上での注意点を説明したのちみなさまそれぞれに
いざ~


同じ花材を目の前に
初めての方から数十回のご経験のある方までさまざまな顔ぶれゆえ
わたしはそれぞれの習得状況に合わせて必要なことを必要なタイミングで説明して回ります
ご自身が受けた説明のほか隣の人が受けている説明を聞いて参考すると
予習のようなおさらいのような
何だか得した気分です~

なるほどから始まって
そうだったそうだった、思い出した
前回のあれはそういうことだったのか

1回目より2回目、2回目より3回目、回数を追うごと感じることは異なって
最終的には
こうしてみたらどうかしら?!とご自身のブーケの作り方を見つけていただけたら◎

そこまで来たら
わたしからは余計なことは言わずに
みなさまの創造力を存分に発揮していただけますよう
ただただそっと見守るだけとなるのであります

だからと言って
回数に応じて上達しなければいけないのかというとそうではなくて
かなりのご経験があったとしても
"え?わたし初めてですが何か?"と新鮮な気持ちで挑んでいただくのも大歓迎

そんな場合は私も
あ、どうも、はじめまして、という感じになりまして
それはそれで面白いというかそれを楽しんだりしています

大切なのは
他の誰かと比べることなく
ご自身が楽しいなと思えるペースですすむこと
そして続けること
その延長線上である時ふとできなかったことができるようになっているご自身に気づきます

"ブーケの特訓!"とは言ってみるものの
気合を入れずに頑張らないのがTHE FLOWE流お花のある暮らしなわけですから
いつもの通りです

そして最後にラッピングを施して完成となりました




東京では紅葉した街路樹が美しく
風が吹けば葉っぱがひらりひらり舞うころとなりました
ずべての葉っぱが散ったころ
秋は過ぎ去り冬が訪れるのでしょう

月別 アーカイブ