
4月のメンバーのための月1クラスは無事に全クラス終了しました
ご参加いただいたみなさまありがとうございました
4月のレッスンは2部構成
前半は程よい間隔をあけて練習しているワイヤーワークのレッスンを
後半はお好みのバラを選んでお持ち帰りいただくRose marketを開催しました
まずはワイヤーワークについてのお話を
その後英国式フラワーアレンジメントの基本テクニックに則り2種類のボタンホールをお好みのバラで実際に作ってみましたよ
①1輪のバラと3枚のバラの葉で作る"シングルローズボタンホール"
②2輪のバラと5枚のバラの葉で作る"ダブルローズボタンホール"
ボタンホールとは紳士の花飾り
みなさまご存知
結婚式で新郎が胸に付けているあの花飾りをボタンホールと呼びます
ワイヤーワークとは細かく時間のかかる作業ゆえ
のんびりしている場合ではありませんよ~
今日のレッスンは小走り気味で
いえ、駆け足です~
聞き逃しのないよう集中して~
とレッスン開始早々脅されるみなさま
ゆっくりゆっくり~
慌てないで大丈夫~
といういつものレッスンとはなんだか様子が違うゎと薄々感じつつピリリとした緊張感走る中ワークがはじまりました
こうした作品は何となく作ってたとて
それはそれで成り立ってしまうのもまた事実なのではありますが
せっかくTHE FLOWE のフラワーレッスンにご参加いただいているからには確かな技術を
しかもたった1回のレッスンで美しいワイヤーワークに導こうというのですから 多少の緊張感も走るはず
いや走らせてくださいぃ
ここはこうして、、、
技術をお伝えする時には私の近くに集まり手元をじっくり見ながら丁寧に行いましたよ
なぜそうするのか、、、
そうしなければならないのか、、、
その理由は作品を作り進めてゆく過程で
なるほど、だからそうしたのか、、、とみなさまそれぞれに理解していただくこととなりました
そして終にはめでたく
タイムレスな気品漂う美しいふたつのボタンホールの完成となりました
作品はこうして台紙にキュッと固定してお持ち帰りいただきました

と、ひと息つく間もなく
さぁさぁまだまだ駆け足続きます
いよいよ後半Rose marketの開催です!!!
つづく...