THE FLOWEの花のある暮らし
日々の出来事

春のキイロ

春の小花とヘデラベリーを束ねました 春の黄色 かわいいですね

あの時のあの子

あの時のあの子と数か月ののち 再会することができました あの時のあの子とは 昨年8月レッスンでみ...

春の訪れ

ここ数日 窓から射し込む陽光はうららかで アトリエに 春が訪れたような気がしています 1...

時の経過と美しさの関係性

マグノリアのリースを少しお化粧直しました 最近は リボンでおめかしして皆さまのお越しをお待ちしてお...

白い粒々の正体は

今日はレッスンのお花を仕入れる日 いつにも増して寒い寒い朝でした 雪こそ降っていないかったものの...

手間いらずのよい子

玉ねぎほどの大きな球根のアマリリス 昨年に続き今年も育てています 土も水も不要でポンと置く...

ドライになりました[続編]

先日の晩秋に束ねたブーケがそのままドライになった記事 覚えていらっしゃいます? その時お話...

ドライになりました

晩秋に束ねたブーケ 時を経て美しいドライになりました 他にも ダリアとかケイトウとか ...

クリスマス スワッグ

クリスマススワッグを作りました  今年10月のハロウィンスワッグ ↓ の 応用編です

晩秋に贈る大きなブーケ

大きなブーケを作りました 片手で持つにはなかなかの重さです そのまま放っておけば美しいドライにな...

月別 アーカイブ